私がFXに出会ったのは、11~12年前でした。当時は、まだ国内FX会社も少なく、「え?投資?あやしくない?」という風潮がありました。そして、通貨間のスプレッドもめちゃくちゃ広かったです。
ドル円とかなら、今は0.2Pipsとかですが、当時は、1.5pips位あったような気がします。始めた当時、仕事はするけど、給与は手取りで15万あるかないか。
将来にとても不安を抱えていました。
朝9時から夜22時とかまで必死に働いて、それ位でした。まぁ超零細企業だったんで、それはそれは酷い有様でした。
最初は、株式投資を考えて、本を読んでみたり、ネットで調べてみたりでしたが、いかんせん手元に資金が無いと、株式投資は難しい・・・。なので、私にとって、FXは「これだ!」という投資方法だったんです。
始めた当初は、日本経済もアメリカ経済も安定していて、何となくの取引でも、2~3万は稼げていました。
しかし・・・・。私は投資の恐ろしさをこの身をもって、経験することになります。そう、リーマンショックです。
リーマンショックに概要について、書き出すと終わらないので、割愛しますが、それまで順調だった、投資ライフも強制退場へと追い込まれます。あっという間に軍資金が底をつきました・・・。
当時の経験を記録する前に、投資初心者がやりそうな事やマインド的な事をいくつか挙げます。
・スワップを取りたいが故に、安易に買いを入れてしまう。
・プラスの利益が出ているが、まだ伸びそうだからという安易な考えで利確をしない。
・基本的に損はかぶりたくないので、損切りという考えは頭にない。
まぁこんな感じでしょうか。私も、もれなくこんな考えで、FXに参入しました。しかし、リーマンショックが起こった時、私は経済事情にとても疎かったです。「すぐに元に戻るから、損切りなんて・・・。もったいないし、無理無理。」と思っていますが、相場は冷酷です。ドンドン円高が進行し、あっという間にロスカット。
また、買いを入れますが、すぐにロスカット。
繰り返す同じ行動により、資金はすぐに減る。切り返してショートで!なんて当時は考えられなかったです。
軍資金がほぼなくなった私は、新興国通貨や、ドル円を小ロットで買い、スワップ目的で放置することになります。
リーマンショックを経験し、資金をあっという間になくした私は、もう一度相場に戻ろうというメンタルになれず、そのまま時が経ちました。
最近、ふとした瞬間に、そういえば当時買っていた通貨はどうなっているかな?と思い、久しぶりにログイン。スワップは10万円位は溜まっていて、軍資金もまだ10万位残っていました。
含み損はあるものの、損切りしたら、15万以上は手元に残る事に。
そこで、私は久しぶりにFX相場に戻ることを決意しました。資金を動かし、国内FXで取引を再開。久しぶりの相場。当時の知識をフル活用し、臨んでいます。
今は、損切りも普通に行えるようになりました。
コロナショックにも冷静に立ち向かえるメンタルを手に入れて、再び投資の世界に戻ってきました。
再び戻ってきて、2週間。とても充実しています。まだまだ軍資金は少ないですが、コツコツと頑張っていきたいと思います。
どこかで、折を見て、投資状況なんかも報告できたら、Blogの内容が充実するなとかも思ってます。
ちょっと、まとまりのない記事でしたが、雑感をまとめました。読んでくれてありがとうございます。
コメントを残してくれたり、広告先へ飛んでくれたりすると、今後の励みになりますので、是非宜しくお願い致します。(*’▽’)